2022年8月– date –
-
【完成版】銀行ポイ活|ぐるぐるするだけで毎月3,383ポイントを貯める方法を公開
銀行ポイ活が完成しました。 銀行間でぐるぐると資金を回すことでポイントを獲得できる銀行ポイ活の完成版です。こちらのぐるぐる仕様は私の環境に合うように設定してあります。 9つの銀行と2つの証券会社、2つのサービスを使って組み上げました。 毎月も... -
楽天銀行のハッピープログラムは諦めて現金プレゼントでコツコツ貯めよう!
楽天銀行のハッピープログラムはいろいろな手法で、楽天ポイントがガツガツ貯まるイメージでしたが、度重なる改悪改定で頑張らなくてもいいプログラムになってしまいました。 改悪改定前は毎月150~200Pくらいもらえていましたが、改悪改定後は30~50P程度... -
SBI新生銀行の3種類から選べる新生ポイントプログラムで毎月200P自動生成!
SBI新生銀行のポイントプログラムは3種類(Tポイント・dポイント・nanacoポイント)のポイントの中から好きなポイントが選べます。 独自ポイントやグループ企業のポイントを付与するところがほとんどですが、SBI新生銀行はユーザーがもらいたいポイントが... -
住信SBIネット銀行のランク制度を制覇して銀行ポイ活口座で活用!!
メインバンクとしても使いやすい住信SBIネット銀行ですが、銀行ポイ活のハブ口座としての活用ができます。ポイ活口座としては、提携のT NEO BANKのほうが優秀です。 住信SBIを活用するには、ランクを上げて振込無料回数を増やす必要があります。目指すはラ... -
auカブコム証券×スルガ銀行の相乗効果で投資積立&ポイントGET!!
銀行ポイ活ではなくてはならない存在としてスルガ銀行Gポイントクラブですが、口座振替によるポイントが上限なしという大盤振る舞いです。 普通はクレカの引き落とし、公共料金の引落で数件程度なのですが、裏技的な存在で、auカブコム証券の自動引落が利... -
スルガ銀行のGポイントクラブをフル活用!無料振込&ポイント獲得!!
スルガ銀行は地方銀行なのですが、いろいろな企業と提携してサービス展開をしています。中でもおすすめなのは、Gポイントと連携して行っている口座で、取引に応じてGポイントが貯まる仕組みです。 スルガ銀行Dバンク Gポイントクラブ こちらの口座を開設... -
T NEO BANKの被振込で毎月500P獲得する方法だよ!
T NEO BANK(Tネオバンク)はTポイント会員が口座開設できる住信SBIネット銀行の支店です。これだけではただの口座ですが、T NEO BANKは指定の取引に応じて、Tポイントが貰えます。 2022年9月までは、キャンペーンで被振込で毎月450PのTポイントがもらえて... -
auじぶん銀行の「じぶんプラス」を攻略して最大1,680ポイントを獲得!!
2022年4月にauじぶん銀行がパワーアップしました。今までもステージ制度を導入していましたが、あまり魅力がありませんでした。 しかし、リニューアルされたステージ制度はとても魅力的かつ銀行ポイ活でも有効で、簡単に最大1.680P獲得できます。 auじぶん...
1