【2021年10月】じぶん年金?日本株の高配当・増配株投資は正解!?ポートフォリオ公開!!

当サイトは広告を掲載しています。

投資をするなら、アメリカ一択だよね
GoogleやApple、MicrosoftなどIT企業に投資しないとね

やっぱりアメリカに投資していれば安泰だよね
でも、配当金もほしいよね
GoogleもAppleなどは配当出さなかったよね

そうだね、それなら、エクソン・モービルとかIBMなら配当もだしてくれるし、高配当ETFのVYMもおすすめだよね。組み合わせることで、値上がり益も配当もダブルでゲットだね!!

と、このような考え方は最適解です。実際に私もアメリカ株の強さに魅了されて、投資信託や高配当ETF、はたまたGoogleやAppleなどのIT企業株のしっかりと購入し保有もしています。

まさら

異論ではないけど、日本で暮らしている以上、日本円のキャッシュフローもほしいよね

ちーち

日本株の高配当も捨てたもんじゃないよ(ボソ)

まさら

為替リスクもないし、配当控除が使えるのが大きいよね

ちーち

優待あるしね♪

私達は日本で暮らしているため、配当金は日本円のキャッシュフローがほしいところです。アメリカで配当金・分配金をもらうと、円転(ドルから円にする)する際に為替変動による為替リスクが存在します。

まさら

為替リスクによって良いことも悪いこともあるよね

そして、また税制も有利です。配当控除を使えば私みたいな低所得者は5%の税金を収めればいいという神がかった特権もあります。

だからこそ、インデックス投資でアメリカに投資して将来の資産拡大、高配当・増配銘柄投資(アクティブ投資)は日本株でキャシュフローを良くして今の生活を豊かにするといった二刀流が良さそうです。

今までは日本株といえば単元株(100株単位)でしか取引できなかったのですが、近年、スマホ証券や大手のネット証券でも購入手数料が無料となるケースが出てきました。

これは日本株を取引する上でとても有利です。ある程度分散の効いたポートフォリオを組もうとすると、単元株だと500万円くらいは最低必要になりますが、単元未満株なら30万円程度からでも分散可能です。

私の愛用するSBIネオモバイル証券は月額50万円までなら手数料220円と格安です。ポイントが200P付与されるため実質20円利用可能になります。

また、最近は大手ネット証券のマネックス証券や、SBI証券も単元未満株の買付手数料無料になって単元未満株投資に追い風があります。

まさら

手数料ができるだけかからない証券口座で行うようにしましょう

1年10ヶ月運用しか運用できていませんが、含み益も増え、配当金も積み上がって来ています。はっきりいって、日本株の高配当・増配株投資はじぶん年金におすすめです

ここで、投資方針の確認です。

単元未満株の投資方針
  1. 高配当銘柄
  2. 増配銘柄
  3. 単元未満株の優待銘柄
  4. 長期保有で優待グレードアップ銘柄
  5. ボーナスを全額投下+α

2020年の1月から投資方針そって投資したポートフォリオを公開してきます。また今月購入した銘柄についても触れていきます。

ちーち

それではどうぞ

目次

2021年10月ポートフォリオ

保有銘柄一覧

銘柄コード 銘柄名 保有数 取得金額 評価損益 評価額 配当予定金額 簿価利回り
1419 タマホーム 2 2,812 1,878 4,690 220 7.82%
1429 日本アクア 1 611 -33 578 20 3.27%
1887 日本国土開発 1 599 -2 597 26 4.34%
1928 積水ハウス 9 20,898 355 21,253 792 3.79%
2124 ジェイエイシーリクルートメント 26 40,248 17,784 58,032 1,820 4.52%
2136 ヒップ 10 6,500 830 7,330 300 4.62%
2169 CDS 11 14,069 2,915 16,984 550 3.91%
2170 リンクアンドモチベーション 2 1,132 1,270 2,402 15 1.33%
2353 日本駐車場開発 10 1,480 -40 1,440 50 3.38%
2393 日本ケアサプライ 6 7,884 1,134 9,018 300 3.81%
2412 ベネフィット・ワン 2 3,818 7,682 11,500 72 1.89%
2503 キリンホールディングス 18 37,512 -1,854 35,658 1,170 3.12%
2678 アスクル 2 3,426 -334 3,092 60 1.75%
2730 エディオン 8 8,296 344 8,640 352 4.24%
2768 双日 1 1,700 175 1,875 70 4.12%
2914 日本たばこ産業 100 209,400 14,150 223,550 13,000 6.21%
3003 ヒューリック 3 4,077 -798 3,279 114 2.80%
3048 ビックカメラ 1 1,172 -191 981 15 1.28%
3244 サムティ 29 51,881 21,402 73,283 2,610 5.03%
3347 トラスト 1 200 17 217 4 2.00%
3402 東レ 1 567 141 708 16 2.82%
3407 旭化成 11 11,198 1,963 13,161 374 3.34%
3536 アクサスホールディングス 1 108 3 111 2 1.85%
3543 コメダホールディングス 2 3,746 380 4,126 102 2.72%
3597 自重堂 13 84,799 3,991 88,790 3,900 4.60%
3763 プロシップ 2 2,002 1,262 3,264 80 4.00%
3768 リスクモンスター 2 1,718 154 1,872 29 1.69%
3817 SRAホールディングス 17 47,294 2,057 49,351 2,040 4.31%
3844 コムチュア 2 4,944 1,216 6,160 70 1.42%
3857 ラック 1 767 29 796 24 3.13%
4005 住友化学 6 2,886 474 3,360 144 4.99%
4188 三菱ケミカルホールディングス 12 9,276 2,036 11,312 288 3.10%
4326 インテージホールディングス 2 1,802 2,038 3,840 70 3.88%
4327 日本エス・エイチ・エル 9 19,800 2,718 22,518 684 3.45%
4502 武田薬品工業 14 51,324 -6,482 44,842 2,520 4.91%
4641 アルプス技研 3 6,144 -6 6,138 225 3.66%
4658 日本空調サービス 30 21,630 2,040 23,670 1,245 5.76%
4668 明光ネットワークジャパン 5 4,750 -1,910 2,840 110 2.32%
4689 Zホールディングス 1 450 256 706 6 1.33%
4714 リソー教育 1 376 100 476 14 3.72%
4732 ユー・エス・エス 3 4,167 1,323 5,490 176 4.22%
4748 構造計画研究所 2 6,440 -1,258 5,182 200 3.11%
4755 楽天グループ 1 878 372 1,250 0 0.00%
4765 モーニングスター 17 6,562 2,244 8,806 0 0.00%
4792 山田コンサルティンググループ 1 854 305 1,159 37 4.33%
4927 ポーラ・オルビスホールディングス 2 4,698 162 4,860 102 2.17%
4928 ノエビアホールディングス 12 58,656 8,064 66,720 2,460 4.19%
5020 ENEOSホールディングス 10 4,870 -274 4,596 220 4.52%
5108 ブリヂストン 8 30,904 9,248 40,152 1,360 4.40%
5201 AGC 3 11,325 5,685 17,010 630 5.56%
5388 クニミネ工業 2 1,756 480 2,236 60 3.42%
5857 アサヒホールディングス 34 62,560 6,562 69,122 3,060 4.89%
6032 インターワークス 23 12,213 -2,898 9,315 345 2.82%
6073 アサンテ 21 35,448 1,428 36,876 1,302 3.67%
6087 アビスト 3 8,214 396 8,610 306 3.73%
6113 アマダ 13 16,081 -1,495 14,586 442 2.75%
6301 小松製作所 5 12,505 2,327 14,832 400 3.20%
6402 兼松エンジニアリング 10 13,970 -770 13,200 380 2.72%
6670 MCJ 10 9,500 3,310 12,810 306 3.22%
6703 沖電気工業 2 2,688 -818 1,870 60 2.23%
6718 アイホン 10 20,910 2,660 23,570 880 4.21%
6919 ケル 20 20,460 3,680 24,140 820 4.01%
7085 カーブスホールディングス 1 1,041 -155 886 7 0.67%
7148 FPG 1 1,007 -350 657 19 1.89%
7164 全国保証 2 9,250 1,750 11,000 260 2.81%
7177 GMOフィナンシャルホールディングス 2 1,144 596 1,740 0 0.00%
7267 本田技研工業 1 2,950 399 3,349 110 3.73%
7272 ヤマハ発動機 9 20,871 7,614 28,485 900 4.31%
7453 良品計画 2 3,292 1,184 4,476 80 2.43%
7504 高速 2 2,440 788 3,228 88 3.61%
7751 キヤノン 11 25,300 2,838 28,138 990 3.91%
7814 日本創発グループ 1 446 -122 324 10 2.24%
7921 TAKARA & COMPANY 10 17,350 440 17,790 580 3.34%
8001 伊藤忠商事 14 38,290 7,098 45,388 1,316 3.44%
8002 丸紅 11 8,987 1,586 10,573 374 4.16%
8020 兼松 5 7,230 -630 6,600 300 4.15%
8031 三井物産 5 9,485 3,475 12,960 450 4.74%
8053 住友商事 3 4,965 -114 4,851 210 4.23%
8058 三菱商事 31 81,468 30,504 111,972 4,154 5.10%
8096 兼松エレクトロニクス 5 17,855 720 18,575 700 3.92%
8173 上新電機 1 2,423 -57 2,366 75 3.10%
8304 あおぞら銀行 1 3,100 -494 2,606 128 4.13%
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 55 27,390 6,847 34,237 1,485 5.42%
8308 りそなホールディングス 1 442 -14 428 21 4.75%
8316 三井住友フィナンシャルグループ 48 164,352 14,256 178,608 9,600 5.84%
8410 セブン銀行 14 4,326 -952 3,374 154 3.56%
8411 みずほフィナンシャルグループ 1 1,540 -35 1,505 75 4.87%
8424 芙蓉総合リース 4 23,952 5,608 29,560 1,040 4.34%
8425 みずほリース 8 21,544 6,576 28,120 880 4.08%
8439 東京センチュリー 1 5,460 1,040 6,500 143 2.62%
8566 リコーリース 8 23,984 4,856 28,840 920 3.84%
8570 イオンフィナンシャルサービス 3 4,098 228 4,326 135 3.29%
8584 ジャックス 10 26,520 3,780 30,300 1,400 5.28%
8591 オリックス 4 7,468 1,552 9,020 312 4.18%
8593 三菱HCキャピタル 41 23,329 41 23,370 1,066 4.57%
8604 野村ホールディングス 1 609 -59 550 0 0.00%
8698 マネックスグループ 1 268 470 738 0 0.00%
8732 マネーパートナーズグループ 1 238 7 245 0 0.00%
8750 第一生命ホールディングス 6 9,594 4,815 14,409 462 4.82%
8766 東京海上ホールディングス 1 6,003 -5 5,998 215 3.58%
8793 NECキャピタルソリューション 4 8,064 140 8,204 256 3.17%
8898 センチュリー21・ジャパン 12 15,348 -2,868 12,480 540 3.52%
8905 イオンモール 4 7,332 -684 6,648 200 2.73%
8931 和田興産 9 7,110 -18 7,092 342 4.81%
8935 FJネクストホールディングス 3 2,988 48 3,036 144 4.82%
9065 山九 3 14,355 1,035 15,390 330 2.30%
9201 日本航空 4 11,744 -1,940 9,804 0 0.00%
9303 住友倉庫 2 2,884 768 3,652 128 4.44%
9432 日本電信電話 31 82,119 16,709 98,828 3,410 4.15%
9433 KDDI 7 22,022 2,674 24,696 875 3.97%
9434 ソフトバンク 9 12,294 1,696 13,990 774 6.30%
9436 沖縄セルラー電話 15 51,840 25,110 76,950 2,460 4.75%
9449 GMOインターネット 1 2,132 1,003 3,135 0 0.00%
9513 電源開発 10 16,450 -1,430 15,020 750 4.56%
9728 日本管財 1 1,931 832 2,763 54 2.80%
9831 ヤマダホールディングス 1 573 -138 435 0 0.00%
9986 蔵王産業 13 19,136 4,017 23,153 689 3.60%
9989 サンドラッグ 1 3,690 -355 3,335 70 1.90%
総計 272,557 2,203,535 86,730 4.49%

こちらのデータはyahooファイナンスの10月29日データを利用して作成しました。

まとめると、こちらになります。

スクロールできます
投資額評価額損益配当配当利回り
1,930,978円2,203,535円272,557円86,730円4.49%

現状で損益もプラスで配当がもらえる状態が作れています。

銘柄セクター

高配当・増配銘柄に投資をしていくと、どうしてもセクターが偏ってしまいがちです。セクター分散になるように投資した状態です。

まさら

まずまずってところです
セクターが偏らないように注意しています

10月に売買した銘柄

10月は新規銘柄はありません。買い増しをメインで行いました。

スクロールできます
買付日銘柄コード銘柄名買付金額数量Yahoo
ファイナンス
2021/10/18316三井住友フィナンシャルグループ3,832円3株詳細を見る
2021/10/43597自重堂6,930円2株詳細を見る
2021/10/053244サムティ2,250円2株詳細を見る
2021/10/078316三井住友フィナンシャルグループ3,908円5株詳細を見る
2021/10/078058三菱商事3,501円3株詳細を見る
2021/10/073244サムティ2,253円3株詳細を見る
2021/10/83817SRAホールディングス2,830円2株 詳細を見る
2021/10/82503キリンホールディングス2,104.5円1株 詳細を見る
2021/10/84502武田薬品工業3,215円3株 詳細を見る
2021/10/85857アサヒホールディングス2,028円4株 詳細を見る
2021/10/87921TAKARA & COMPANY1,757円3株 詳細を見る
2021/10/146919ケル1,174円5株 詳細を見る
2021/10/182503キリンホールディングス2,024円2株 詳細を見る
2021/10/185857アサヒホールディングス2,262円3株 詳細を見る
2021/10/252503キリンホールディングス1,980円3株 詳細を見る
2021/10/268316三井住友フィナンシャルグループ3,821円3株 詳細を見る

8316:三井住友フィナンシャルグループ

三井住友FGは三井住友銀行を中核とする大手金融(SMBC)グループです。

三井住友フィナンシャルグループ
マネックス証券 銘柄スカウター

配当利回りは約5%、配当性向が50%と少し高めですが、メガバンクのため問題ありません。今季は増配予想です

3817 : SRAホールディングス

SRA・HDは情報通信業で、独立系のシステム開発会社です。

SRAホールディングス
マネックス証券 銘柄スカウター

現在配当利回り4%超えをしていますが、配当性向が48%ですが問題ない水準です。今季も配当は据え置き予想のため安心できる銘柄です。

4502:武田薬品工業

国内トップのグローバル製薬会社で業績も安定しています

マネックス証券 銘柄スカウター

株価下落を受け、配当利回りは5.5%となっています。

3597:自重堂

作業服や空調服メーカーです。繊維セクターです

マネックス証券 銘柄スカウター

配当利回り4%を超え、今季も据え置き予想です

3244:サムティ

不動産銘柄でREITが高くなって利回りが低下したため、代替として購入しています

マネックス証券 銘柄スカウター

今季も増配予想で、配当は9年で約9倍になっています。ただし、景気敏感株のため今後はこの配当が維持できるか不透明です。

しかし、減配せずに維持ができれば、かなりのお宝になるはずです

8058:三菱商事

言わずと知れた、大手総合商社です。

マネックス証券 銘柄スカウター

配当性向はすごく気になりますが、隠れ累進配当政策を打ち出しているため、減配はしないのかと思っています

2503:キリンホールディングス

国内大手のビール・飲料メーカーです。コロナ禍で外食産業とともに株価が下落中

マネックス証券 銘柄スカウター

現在配当利回りは3%となっていますが、増配銘柄として保有しています。

6919:ケル

高配当・増配銘柄とは程遠い電気機器セクター

マネックス証券 銘柄スカウター

少し前まで、配当4%近くありましあが、株価上昇により少し配当利回りが低下しましたが、セクター分散のため保有

5857:アサヒホールディングス

こちらのアサヒは金属リサイクル企業で、飲料メーカーのアサヒではありません。

マネックス証券 銘柄スカウター

配当利回り、株価ともに好調です。ここ近年の金属価格上昇とともに株価も上昇している銘柄です

配当金

受け取り配当

スクロールできます
会社名受取日数量(株)配当単価(円)配当金額(税込)受取金額(円)
イオンモール2021/10/2242510079
日本駐車場開発2021/10/28104.754739
合計147118

10月は2社から配当をいただきました。

まさら

すこし寂しいけど、しょうがないね

受取配当状況

今月はたくさん買いまししたため、今後に期待

スクロールできます
投資額 投資額 配当金配当利回り
予想配当(税込み) 1,930,978円86,730円4.49%
実績配当(税抜) 同上 34,227円 1.77%

まとめ:今後の投資先

2021年10月の日本株のポートフォリオのまとめです。

スクロールできます
投資額評価額損益配当配当利回り
1,930,978円2,203,535円272,557円86,730円4.49%

気になる新規銘柄を増やしつつ、割安になった銘柄の買い増しを進めていきたいです

現在の日本株は少し割高感がありますが、買い時がきたときに口座開設申し込みをしていたら遅いです。「チャンスの神様には前髪しかない」という言葉とおり、事前に準備をしておかないとチャンスを掴み取ることができません。

まさら

2020年のコロナショックのタイミングで買付でき銘柄は、すごく含み益を伸ばせています。

今日にでも口座開設をしてチャンスを待ちましょう。

ちーち

ここからはおおすめ証券会社の紹介です

今から単元未満株投資を始めるなら、下記の3つ+αをおすすめします。

単元未満株投資で手数料が格安な証券口座

単元未満株投資におすすめ証券口座

番外編:金額指定で購入可能な証券口座

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券は、約定金額50万円までなら毎月220円(税込み)の手数料で取引し放題です。そしてTポイントが200Pもらえるため、実質20円で利用可能です。

また、投資可能銘柄数も多く、ほぼすべての銘柄に投資が可能です。

唯一のデメリットは、保有銘柄が確認しづらいところです。ただこれは、マネーフォワードMEを使えば解決できます。

\ 少額から始める株式投資 /

LINE証券

LINE証券のいちかぶ(単元未満株)の手数料はスプレット方式を採用しており、取引グループによって異なりますが、取引金額の0.2~0.5%です。

LINE証券スプレット例
LINE証券 手数料

また、おもしろい試みで最大7%OFFで購入できる株のタイムセールがあります。

デメリットはいちかぶ(単元未満株)で取引出来る銘柄が限られているところです。

1株から購入できるスマホ証券

マネックス証券

マネックス証券は大手ネット証券にありながら、ワン株(単元未満株)の買付手数料が無料です。今までは、約定代金の0.5%(最低52円)かかっていましたが、2021年7月から無料に変更になりました。

これによって、配当金目当ての投資スタイルなら、売却をしないため、実質完全無料と言えるでしょう。

銘柄スカウター

そして、マネックス証券は銘柄スカウターという、分析ツールが利用可能です。口座開設者のみが利用できるため、銘柄スカウターを使うためだけでも口座開設するメリットがあります。(スマホでも利用可能です)

デメリットは、1日1回しか約定しないところです。当日午前11時30分までが当日注文なり、11時30分~17時までは注文ができません。

\ マネックスカードで1.1%還元 /

ferci 株価チャート&1株からの株式投資アプリ

ferci 株価チャート&1株からの株式投資アプリ

MONEX, Inc.無料posted withアプリーチ

PayPay証券

最後に番外編としてPayPay証券です。単元未満株ではなく、指定金額で購入が可能です。そしてPayPay証券は米国株投資に向いています。日本株だけではなく米国株に投資投資したい場合におすすめできる証券口座です。

こちらは米国株の比較表です

証券口座PayPay証券SBI証券楽天証券マネックス証券
取引手数料0.5%0.495%0.495%0.495%
為替手数料35銭25銭25銭買付:0銭
売却:25銭
入出金手数料有料無料無料無料
最低取引数量1,000円~1株~1株~1株~
買付通貨円建て円建て/ドル建て円建て/ドル建て円建て/ドル建て
つみたて設定
定期買付
ありあり
少額ではきびしい
なしあり
少額ではきびしい
公式サイト詳細を見る詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

大手ネット証券の手数料は0.495%です。それに対してPayPay証券の0.5%になります。少額投資なら為替手数料も含めても誤差とも言えるくらいしか違わないです

大きな違いといえば、取引単位です。例えばAmazonの1株を購入しようとすると、日本円で36万円必要です。しかしPayPay証券なら1,000円から投資が可能です。

つみたて設定も可能なため、少額からコツコツつみたてるならPayPay証券一択になります

\米国株が 1,000から購入できる /

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

日本語以外でのコメントは受付していません。

CAPTCHA

目次