FX・CFD– category –
-
【2021年2月分】お金のなる自動売買を育てよう
毎週更新を行ってした、自動売買の収支報告ですが、ページが重くなりすぎたため、分割をしました。 この記事では、2021年2月分をまとめてあります。 現在、運用している自動売買は3種類で月利1%、年利12%目標に運用をしています。 トラリピ:ローリスク・... -
攻めにも守りに強いオンライン証券、IG証券のノックアウトオプションを使いこなせ!
IG証券が提供するノックアウトオプションを使えば、資金効率よく、かつリスクを最小化しながらより大きな利益を目指す攻守に優れた取引が可能になります。 -
【2021年1月分】お金のなる自動売買を育てよう
毎週更新を行ってした、自動売買の収支報告ですが、ページが重くなりすぎたため、分割をしました。 この記事では、2021年1月分をまとめてあります。 現在、運用している自動売買は3種類で月利1%、年利12%目標に運用をしています。 トラリピ:ローリスク・... -
【トライオートETF】ナスダック100トリプルの分割後の設定を検討をしてみた
以前から運用しているトライオートETFのナスダック100トリプル(通称:TQQQ)が分割することが決まりました。 分割に合わせて設定変更および追加設定を行っていこうと思います。分割は1:2のため現在の価格の半分になります。 ちなみに、トライオ... -
トラリピ最強通貨・オージーキウイ設定の検証
2020年9月末にマネースクエア社のトラリピから満を持してトラリピ史上最強通貨ペアとうたわれるオージーキウイこと豪ドルNZドルがリリースされました。 オージーキウイはすごくマイナーな通貨ペアではありますが、トライオートFXやループイフダンなどでは... -
【2020年12月】手間を最小限にするトラリピの最新設定 3通貨ペア(カナダ・ユーロ・オージーキウイ)
2020年11月に4年の一度の大統領選挙を終えて、トラリピの設定を見直しました。 かねてから、通貨ペアを絞る予定でいましたが、含み損が大きすぎて切るに切れない状況が続いていましたが、大統領選を終えワクチンニュースもあり、含み損がかなり減ったため... -
【2020年8月第4週】自動売買週次報告
こんにちは!まさら(Twitter@masara_FX)です!! 「2020年8月第4週」自動売買の週次報告になります。 今週のトピックスはジャクソンホール会議からの首相辞任表明ですね 全面円売りでかなりのポジションが決済されてからの、円高でポジションをため込ん... -
【2020年8月第3週】自動売買週次報告
こんにちは!まさら(Twitter@masara_FX)です!! 「2020年8月第3週」自動売買の週次報告になります。 トラリピを全面メンテナンスを行いました。 7月末からちょこちょこといじって今いたが、ようやく全面メンテナンスが終了して当面は設定を行わなくても... -
【2020年8月第1週】自動売買週次報告
こんにちは!まさら(Twitter@masara_FX)です!! 「2020年8月第1週」自動売買の週次報告になります。 ループイフダンの豪ドルNZドルが好調で資金を倍にして運用したいと思う今日この頃です。 自動売買はゆったりまったりで行わないと、今年3月の二の舞に... -
利回りアップ!!トラリピのメンテナンスを行いました
トラリピ運用していて、思ったようにリターンが出ない、想定していたリスクと違うと思った方など悩んでいる方もいると思います。 私も思っていたほどリターンが出せなかったため、一部通貨を撤退してカナダドル円を主軸に変更をしました。 [chat face="cat...