【毎週更新!?】お金のなる自動売買を育てよう

現在更新を休止しています。申し訳ございませんm(_ _)m
2019年からはじめた、FX・CFDの自動売買も4年目に突入しました。
記録もかねて、週次報告になります。
現在、稼働中の自動売買は3つです。
- トラリピ
 - トラリピCFD
 - トライオートETF
 
FX・CFDはレバレッジ投資ですが、ハイリスクな投資運用が行わず、リスクを限定して運用しています。
お金のなる自動売買の目標利回りは、月利1%、年利12%程度です。
昨年2021年まで運用していたループイフダンは一旦終了しました。
週間利益と累計利益をグラフにまとめました
トラリピ 累計利益
★週ごと積み上げ利益

トラリピCFD 累計利益
★週ごと積み上げ利益

トライオートETF 累計利益
★週ごと積み上げ利益

2022年4月11日~4月15日:運用実績+16,301円|換算年利+6.15%
| 自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% | 
|---|---|---|---|---|
![]() トラリピ  | 6,060,000 | -1,398,376 | 8,041 | 6.92% | 
![]() トラリピCFD  | 2,000,000 | -110,420 | 7,947 | 20.72% | 
![]() トライオートETF  | 5,750,000 | -1,595,196 | 313 | 0.28% | 
![]() 合計  | 13,790,000 | -3,103,992 | 16,301 | 6.15% | 
【トラリピ】利益+8,041円|換算年利+6.92%
| 通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|
![]() CAD/JPY  | 5 | 4,500 | 91 | 4,591 | 
![]() EUR/JPY  | 0 | 0 | 0 | 0 | 
![]() AUD/NZD  | 5 | 3,426 | 24 | 3,450 | 
![]() スワップ振替  | 0 | 0 | ||
![]() 合計  | 10 | 7,926 | 115 | 8,041 | 
まさらカナダドル円がついに100円を突破してレンジアウト
そして、ユーロ円もレンジアウトして泣きたい状態になってます。
円安容認はやめてくだされ~~(ToT)
【トラリピCFD】利益+7,947円|換算年利+20.72%
| 銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 売買手数料 | 金利・配当 | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|---|
![]() NYダウ  | 3 | 8,250 | -231 | -72 | 7,947 | 
ちーちNYダウはそこまで含み損もなく、至って好調
安心してみていられるね
【トライオートETF】利益+313円|換算年利+0.28%
| 銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利・配当 | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|
![]() ナスダック100トリプル  | 1 | 314 | -1 | 313 | 
![]() 一般消費財  | 0 | 0 | 0 | 0 | 
![]() 合計  | 1 | 314 | -1 | 313 | 
まさら非常にくるしい展開が続いています。5月のFOMCで0.5%利上げがあるかもしれないため株価が上がりにくい状態になっています。
早く織り込んであがってください
2022年4月4日~4月8日:運用実績+27,604円|換算年利+10.42%
| 自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% | 
|---|---|---|---|---|
![]() トラリピ  | 6,060,000 | -1,110,462 | 15,882 | 13.67% | 
![]() トラリピCFD  | 2,000,000 | -86,910 | 10,803 | 28.16% | 
![]() トライオートETF  | 5,750,000 | -1,321,952 | 919 | 0.83% | 
![]() 合計  | 13,790,000 | -2,519,324 | 27,604 | 10.42% | 
【トラリピ】利益+15,882円|換算年利+13.67%
| 通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|
![]() CAD/JPY  | 6 | 5,400 | 57 | 5,457 | 
![]() EUR/JPY  | 3 | 3,000 | 0 | 3,000 | 
![]() AUD/NZD  | 11 | 7,498 | -73 | 7,425 | 
![]() スワップ振替  | 0 | 0 | ||
![]() 合計  | 20 | 15,898 | -16 | 15,882 | 
まさら先月と打って変わっておとなしい値動きです。
また、含み損は爆増しているのはナイショね
【トラリピCFD】利益+10,803円|換算年利+28.16%
| 銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 売買手数料 | 金利・配当 | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|---|
![]() NYダウ  | 4 | 11,010 | -231 | 24 | 10,803 | 
ちーち上下に乱高下、しかも決済幅くらいなので、ちゃりんもするし含み損も増えていません。
ばっちりハマっています
【トライオートETF】利益+919円|換算年利+0.83%
| 銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利・配当 | 確定損益 | 
|---|---|---|---|---|
![]() ナスダック100トリプル  | 3 | 921 | -2 | 919 | 
![]() 一般消費財  | 0 | 0 | 0 | 0 | 
![]() 合計  | 3 | 921 | -2 | 919 | 
まさらあれれ?
4月は上昇相場って聞いたけど、なにこれ??
次週に期待!!
今までの実績のまとめ
毎週更新で追記してきましたが、記事が重くなったため、分割しました。
最新の実績と今までの実績を月ごと(4~5週)で分割した記事の一覧です。
最新のお金のなる自動売買・実績
2022年月間報告
1月のお金のなる自動売買・実績
2月のお金のなる自動売買・実績
3月のお金のなる自動売買・実績
おすすめの口座の紹介
メインの自動売買はマネースクエアのトラリピとインヴァスト証券のトライオートETFの2本立てでいきます。
ループイフダンは完全放置ができないため、あくまでもトラリピのサブ(スワップが高いため)扱いで運用をしていきたいと思います。
このスタンスで2021年も爆益を目指して、お金のなる木を育てていきます。
もし、気になる自動売買があればこちらか無料口座開設ができます。
一度設定すれば完全おまかせ自動売買のトラリピ
FXはトラリピにお任せ!一度設定をしてしまえば、メンテナンスが最小限で運用可能な自動売買
ハイリターンが狙えるトライオートETF
少しリスクを取って、運用したい方は、トライオートETFでCFD取引がおすすめです。こちらも、設定をしてしまえば、最小限のメンテナンスで運用が可能です。
スワップが高いループイフダン
すこし手間でもスワップが高いほうがいいという方には、ループイフダンもおすすめです。実は設定自体はトラリピよりも簡単です。
自分に合った自動売買を選んで、みんなでコツコツと資産を増やしましょう










