【2021年9月分】お金のなる自動売買を育てよう

毎週更新を行ってした、自動売買の収支報告ですが、ページが重くなりすぎたため、分割をしました。
この記事では、2021年9月分をまとめてあります。
現在、運用している自動売買は3種類で月利1%、年利12%目標に運用をしています。
トラリピ:ローリスク・ローリターン 想定年利10%
ループイフダン:ミドルリスク・ミドルリターン 想定年利12%
トライオートETF:ミドルリスク・ハイリターン 想定利回り20%
3種類合計で目標年利の10%がクリアできればいいと思っています。

最近情報はコチラをみてね
週間利益と累計利益をグラフにまとめました
Googleスプレットシート毎週集計しています。



毎週の楽しみ



コツコツ積み上げ行くのを可視化してます
トラリピ 週間利益
★週ごと通貨別利益


ループイフダン 週間利益
★週ごと通貨別利益


トライオートETF 週間利益
★週ごと設定別利益


2021年9月27日~10月1日:運用実績+42,252円|換算年利+21.06%
自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% |
![]() ![]() | 6,460,000 | -46,139 | 39,805 | 32.13% |
![]() ![]() | 1,500,000 | -217,880 | 1,482 | 5.15% |
![]() ![]() | 2,500,000 | -146,830 | 965 | 2.01% |
![]() ![]() | 10,460,000 | -146,830 | 42,252 | 21.06% |
【トラリピ】利益+39,805円|換算年利+32.13%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 2 | 1,800 | 0 | 1,800 |
![]() ![]() | 21 | 7,419 | -159 | 7,260 |
![]() ![]() | 39 | 30,745 | 0 | 30,745 |
![]() ![]() | 62 | 39,964 | -159 | 39,805 |



今週も「ば・く・え・き・!!」



ちゃりん♪ちゃりん♪
ポジジョンがなくなったよ
オージーキウイのチャートは、完全に底打ちしたかな?
今後の希望はもう、このまま、1.07まで駆け上がってほしい


1.55付近からは両建てエリアのため、まずはそこまで上がってください



1.55付近からは両建てエリアのため、まずはそこまで上がってくださいm(_ _)m
一番、資金を入れている、キウイドルもレンジ下抜けしましたが、金曜日に少し戻して来ました。





抜けそうで抜けない感じがとても好感触



来週から種まきだね
【ループイフダン】利益+1,482円|換算年利+5.15%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 1 | 1,539 | -57 | 1,482 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 1 | 1,539 | -57 | 1,482 |



下抜けしていたAUDNZDがもどって来ました q(≧▽≦q)



このままアゲアゲよろしくლ(╹◡╹ლ)


AUDNZDのチャートをみると、ずるずると下がって、1.03で反発しています。だだ戻すスピードが早い感じがするため、もう一度下落するかもしれませんね
【トライオートETF】利益+965円|換算年利+2.01%
銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利 | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 2 | 998 | -33 | 965 |
![]() ![]() | 2 | 998 | -33 | 965 |



今週は見せ場なしの種まき



TQQQは120ドル付近まで落ちたね


長期目線でみるとまだまだ、高値圏。100ドルくらいまでは想定内



まだまだ余裕 {{{(>_<)}}}





XLYはTQQQと違って穏やかに見えるため不思議
だだ、1週間で10ドルは動いているのよね
XLYについてはゆっくりといきましょう
2021年9月20日~9月24日:運用実績+50,204円|換算年利+25.03%
自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% |
![]() ![]() | 6,460,000 | -271,158 | 28,482 | 22.99% |
![]() ![]() | 1,500,000 | -273,099 | 0 | 0% |
![]() ![]() | 2,500,000 | -21,391 | 21,722 | 45.31% |
![]() ![]() | 10,460,000 | -565,648 | 50,204 | 25.03% |
【トラリピ】利益+28,482円|換算年利+22.99%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 13 | 12,075 | 12 | 12,087 |
![]() ![]() | 1 | 800 | 0 | 800 |
![]() ![]() | 6 | 1,156 | -2 | 1,154 |
![]() ![]() | 20 | 14,441 | 0 | 14,441 |
![]() ![]() | 40 | 28,472 | 10 | 8,965 |



久しぶりの「ば・く・え・き・!!」



今週はリスクオン・オフが交互に来たため自動売買向きの相場になったよね



あ、そうそう、一撃ポジションも確保したよね~♫
きた〜😁
— まさら🐯トラリピ一撃チャレンジ中💫 (@masara_FX) September 20, 2021
一撃トラップ💪
ポジションもったよ✌️ https://t.co/TXsg5A9p05 pic.twitter.com/r98NHwonZd



そうなんだよね
年内に決済されるといいなぁ
まずは、オージーキウイのチャートから確認していきます。


1.03付近ででうろちょろしています。一番つらい動きですがコツコツと20pips利幅を捉えて行きます。



1.04まで上がってくれるとそのまま、するする~って行きそうな感じが・・・期待して待ちます!!
次に、カナダドル円を見ていきます。こちらは、約1ヶ月ぶりに86円を割り込んで来ました。


期待していましたが、サクッと戻ってしまいました。ただし利益が取れたためOKとします。



前回はV字回復したけど、今回はWでした。
もう少し深いWでお願いしますm(_ _)m
【ループイフダン】利益+0円|換算年利+0%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |



はい、特に何もありませんでした。



AUDNZDがレンジアウト中だからね(ToT)



もっと下がれば、追加で仕掛けるけど、今はなんとも言えないところでうろちょろしていてツライ(ToT)(ToT)
【トライオートETF】利益+21,722円|換算年利+45.31%
銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利 | 確定損益 |
![]() ![]() | 32 | 20,663 | -39 | 20,624 |
![]() ![]() | 2 | 1,100 | -2 | 1,098 |
![]() ![]() | 34 | 21,763 | -41 | 21,722 |



TQQQは一時130ドルを割り込みましたね



130ドル以下の注文は停止していたため、少しだけ取りこぼした(ToT)


チャート的には上を目指しそうな感じがしますね
次は、XLYです。こちらはFOMC前にすこし下落しましたが、その後、全戻し





2チャリンしたけど、利益幅が広い気がしますね
5ドル→4.5ドルに変更して様子をみます
最近、トライオートETFの一括変更ができるようになったため、利益幅の変更がすぐにできますね
2021年9月13日~9月17日:運用実績+15,035円|換算年利+7.49%
自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% |
![]() ![]() | 6,460,000 | -310,315 | 8,965 | 7.24% |
![]() ![]() | 1,500,000 | -264,077 | 1,928 | 6.70% |
![]() ![]() | 2,500,000 | -24,835 | 4,142 | 8.64% |
![]() ![]() | 10,460,000 | -599,227 | 15,035 | 7.49% |
【トラリピ】利益+8,965円|換算年利+7.24%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 3 | 2,800 | 0 | 2,800 |
![]() ![]() | 3 | 473 | 0 | 473 |
![]() ![]() | 8 | 5,692 | 0 | 5,692 |
![]() ![]() | 14 | 8,965 | 0 | 8,965 |



今週も少なめだけど、流れが変わったかも?



まだ油断はできないけど、ユーロ円も崩れて、オージーキウイを底をついた?
1.03を割ったときもあったからまだ油断できないね


オージーキウイの1.03はかなり底値に近いため、そろそろ反発してもおかしくないところです。
先週撤退したユロポン資金をまだ利用していなかったため、ここで一撃のトラップを仕込みました。


うまくできれば、1撃40万円(NZドル70円計算)の利益が取れます。ぜひとも成功してほしいところ。



1.0を大きく割ることもなさそうだし、リスクリターンはバッチリだよね
【ループイフダン】利益+1,928円|換算年利+6.70%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 2 | 1,600 | 328 | 1,928 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 2 | 1,600 | 328 | 1,928 |



AUDNZDがレンジを外れているため、利益が伸ばせない



今週もフラン円は2ちゃりん♪





スイスフランは頭打ちしたかもね
120円をあっさり抜けたときはどうなるかと思ったけど、今は118円を割り込んで来たため、もっと下落してくれることを期待しています
【トライオートETF】利益+4,142円|換算年利+8.64%
銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利 | 確定損益 |
![]() ![]() | 5 | 3,614 | -5 | 3,609 |
![]() ![]() | 1 | 549 | -16 | 533 |
![]() ![]() | 6 | 4,163 | -21 | 4,142 |



少しだけTQQQを増額しました


TQQQは調整局面ですが、それなりのボラがあったため利益も出ています。
現在の決済幅が3.5ドルのためうまくハマりました


期待の星、XLYは上値が重い展開が続いています。いっそのこと150ドルくらいまで下げてくれほうが、対策があるのですが、なかなか下がってもくれません。



TQQQもXLYもまとめて今後に期待!
2021年9月6日~9月10日:運用実績+1,114円|換算年利+0.58%
自動売買名 | 運用資金 | 評価損益 | 確定損益 | 換算年利% |
![]() ![]() | 6,440,000 | -381,940 | 285 | +0.23% |
![]() ![]() | 1,500,000 | -282,881 | 829 | 2.88% |
![]() ![]() | 2,000,000 | -10,511 | 0 | 0% |
![]() ![]() | 9,940,000 | -675,332 | 1,114 | 0.58% |
【トラリピ】利益+285円|換算年利+0.23%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 1 | 156 | 0 | 156 |
![]() ![]() | 5 | 3,298 | 0 | 3,298 |
![]() ![]() | 5 | -3,505 | 336 | -3,169 |
![]() ![]() | 11 | -51 | 336 | 285 |



今週もダメでした
トピックはユロポン撤退



なんでユロポン撤退したの?



思った以上に動かないため今は時期じゃないって思ったからだよ


過去5年チャートをみて、直近が全然動いていないことがわかります。また下値圏にいるため、今後上がって高値圏になってからリスタートしても問題ないと思って撤退を決めました
【ループイフダン】利益+829円|換算年利+2.88%
通貨ペア | 決済回数 | 売買損益 | スワップ | 確定損益 |
![]() ![]() | 1 | 800 | 29 | 829 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 1 | 800 | 29 | 829 |



ループイフダンもかなり。。。やばかった



フラン円が1ちゃりん♪



今週もダメかと思ったけど良かった
AUDNZDは掘りまくって無風w
【トライオートETF】利益+0円|換算年利+0%
銘柄名 | 決済回数 | 売買損益 | 金利 | 確定損益 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() ![]() | 0 | 0 | 0 | 0 |



なにも語ることすらありません



すこしだけ種まきしたね



もっと下げてもらっても良かったのに(T_T)



今後に期待しましょう!
メインの自動売買はマネースクエアのトラリピとインヴァスト証券のトライオートETFの2本立てでいきます。
ループイフダンは完全放置ができないため、あくまでもトラリピのサブ(スワップが高いため)扱いで運用をしていきたいと思います。
このスタンスで2021年も爆益を目指して、お金のなる木を育てていきます。
もし、気になる自動売買があればこちらか無料口座開設ができます。
一度設定すれば完全おまかせ自動売買のトラリピ
FXはトラリピにお任せ!一度設定をしてしまえば、メンテナンスが最小限で運用可能な自動売買
ハイリターンが狙えるトライオートETF
少しリスクを取って、運用したい方は、トライオートETFでCFD取引がおすすめです。こちらも、設定をしてしまえば、最小限のメンテナンスで運用が可能です。
スワップが高いループイフダン
すこし手間でもスワップが高いほうがいいという方には、ループイフダンもおすすめです。実は設定自体はトラリピよりも簡単です。
自分に合った自動売買を選んで、みんなでコツコツと資産を増やしましょう
今までの実績のまとめ
毎週更新で追記してきましたが、記事が重くなったため、分割しました。
最新の実績と今までの実績を月ごと(4~5週)で分割した記事の一覧です。
コメント